ヴィンテージ

改修の設計をしている築40年のマンションに謎の盤が。
ヒントとして「Aeromaster」「ACH UNIT」「冷却塔」などの文字。
調べてみると、おそらく「日本熱学工業」が出していた商品でクーラーのようです。
しかし設備図を見ると暖房の機能もあったようで。。。
以下、Wikipediaより抜粋。

「コインクーラー(商標名 エアロマスター)は同社の主力商品で、当時高価であった家庭用クーラーを各家庭にリースとして設置して、使用したい時間分100円硬貨を投入して稼動させるしくみだった。関連会社の日本空気販売がスポンサーの特撮番組『スーパーロボット レッドバロン』でも、劇中の特撮シーンなどを使ったCMが知られている。その手軽さが好評となり普及していたが、他社の冷暖房機器の大量生産による価格の下落で購入しやすくなったことや、本業の空調機器工事の受注鈍化による業績悪化で1974年5月20日に会社更生法を申請して倒産。」

クーラーをリース!100円投入して稼働!と驚くことばかりですが(ほんまかいな)、当時の最先端だったんでしょうなぁ。
どなたかご存知ですか?

008

periodperiodperiodperiodperiodperiod

還暦おめでとう

FM横浜をいつも流しとるんですが、朝からいいニュースが流れてきました。
60年前の今日(1954年11月4日)、神奈川県立音楽堂が開館したそうです。
コンサートで訪れたことありますが、木のホールはとても心地よく、居眠りしたら気持ちいいだろうなと思った記憶が。。。
明日は建築見学会があったりと色々企画されてます。お出かけにぜひぜひ。

開館60周年・神奈川県立音楽堂がコンサート企画「還暦!記念週間」

periodperiodperiodperiodperiodperiod

11月の湘南

お出かけするんに、ええ季節になってきました。
今日は2つご紹介。

ceramic studio blankのうつわ展
堀家久美子さんは逗子で活動されてる作家さんです。
「ぺっこんぽっこん」という作品(タイトル写真)を初めて手に取った時、おもろいなぁと興味をもって、それ以来のファンです。
一方で、普段使いの器もとても丁寧につくられていて使いやすいです。一度、湯呑みを割ってしまったのですが、断面がとても美しかった。

加地邸をひらく―継承をめざして
ぼーっとしてたらシンポジウムが満席に!人気の展覧会ですね。

periodperiodperiodperiodperiodperiod

この秋の楽しみ

この秋に行きたいところ、見たいもの羅列。

~蘇る鉱山の光跡~神子畑フェスティバル
大学の研究室で調査した神子畑選鉱場跡でプロジェクションマッピング!
抽選当たりますように。

大徳寺孤篷庵
忘筌だけでなく書院「直入軒」・茶室「山雲床」も公開とのこと。
必見。混むんやろなぁ。

日本国宝展
前回の国宝展も素晴らしかった。今回は国宝の土偶5体がそろうというドラゴンボールみたいなことに。

暗なきところで逢えれば
明石出身の写真家・米田知子の展覧会を姫路で見たい。播州人なもんで。

SI Exif

periodperiodperiodperiodperiodperiod

土曜日だけれど

「Sunday Impression」Iwamura Ryuta

periodperiodperiodperiodperiodperiod

11 / 12« 先頭...89101112
八板建築設計事務所